top of page

MENU

新潟医療福祉大学  作業療法学科 

​教員とゼミ

ゼミが引き出す、作業療法の可能性

指導を担当する教員は臨床経験豊富な教師陣。世界水準の臨床実習を展開し即戦力となる知識とスキルを養成します。

また、3年次より卒業研究に取り組みます。学生は興味や関心のある専門領域や研究内容から指導教員を選択し、各ゼミでより高度で専門的な作業療法を学びます。少人数ならではの丁寧な学び・手厚い指導を通して各領域でのエキスパートを育てていきます。

教員紹介

学科長/教授

能村 友紀 Tomonori Nomura

担当科目:高齢期障害作業療法評価学、身体障害作業療法学Ⅰ,高齢期障害作業療法学、高齢期障害作業療法学演習、地域作業療法学Ⅰ、地域作業療法学Ⅱ、研究方法論演習、手と脳、卒業研究

専門分野:地域作業療法学、高齢期作業療法学

医療福祉学研究科保健学専攻作業療法学分野長

教育担当副学長/教授

大山 峰生​ Mineo Oyama

担当科目:基礎作業治療学、身体障害作業療法学Ⅱ、身体障害作業療法学Ⅱ演習、研究方法論演習、手と脳、卒業研究

専門分野:ハンドセラピィ、手の機能解剖、運動学

 

教授

能登 真一 Shinichi Noto
 

担当科目:作業療法概論、高次脳機能障害評価学、高次脳機能障害作業療法学、研究方法論演習、卒業研究、QOLの世界(教養科目群)

専門分野:臨床経済学、神経心理学

教授

今西 里佳 Rika Imanishi

担当科目:身体障害作業療法学Ⅰ,身体障害作業療法学Ⅲ、身体障害作業療法学演習Ⅰ、日常生活活動学、日常生活活動学実習Ⅰ、日常生活活動学実習Ⅱ、地域作業療法学Ⅰ、地域作業療法学Ⅱ、研究方法論演習、卒業研究、チームアプローチ入門

専門分野:身体障害作業療法学、内部障害学、泌尿器科学(下部尿路リハビリテーション)

准教授

圓 純一郎 Junichiro En
 

担当科目:作業療法評価学概論、日常生活活動学、日常生活活動学実習Ⅰ、地域作業療法学Ⅰ、研究方法論演習,卒業研究、日本語表現法Ⅰ、日本語表現法Ⅱ
専門分野:神経筋再生治療,生活支援機器,ハンセン病

准教授

村上 元 Tsukasa Murakami

担当科目:精神障害作業療法学、精神障害作業療法学演習、精神障害作業療法評価学
専門分野:精神障害作業療法学

村上先生とゼミ(準備中)

講師

藤目 智博 Chihiro Fujime

担当科目:基礎運動学、運動学実習、基礎作業治療学、身体障害作業療法評価学、身体障害作業療法評価学実習、身体障害作業療法学演習Ⅰ、研究方法論演習、手と脳、卒業研究

専門分野:身体障害作業療法、ハンドセラピィ、運動学

講師

間宮 靖幸 Yasuyuki Mamiya

担当科目:基礎作業学、基礎作業学実習、身体障害作業療法評価学概論、身体障害作業療法評価学,身体障害作業療法評価学実習、高齢期作業療法学演習、研究方法論演習,卒業研究

専門分野:行動神経学、神経心理学

講師

高橋 里奈 Rina Takahashi

担当科目:身体障害作業療法評価学,身体障害作業療法評価学実習、基礎作業治療学、運動学実習、作業療法管理学、日常生活活動学実習Ⅰ、研究方法論演習、手と脳、卒業研究

専門分野:身体障害作業療法,急性期の作業療法、ハンドセラピィ

高橋先生とゼミ(準備中)

助教

​安中 裕紀 Hiroki Annaka

担当科目:基礎作業学実習、身体障害作業療法評価学、身体障害作業療法評価学実習、運動学実習、身体障害作業療法学Ⅲ、身体障害作業療法学演習Ⅰ、地域作業療法学Ⅱ、研究方法論演習、卒業研究

専門分野:内部障害作業療法学、呼吸器学(呼吸リハビリテーション)、てんかん学(リハビリテーション心理学)

助教

伊関 浩克 Hirokatsu Iseki

担当科目:基礎作業学実習、運動学実習、身体障害作業療法評価学,身体障害作業療法評価学実習、身体障害作業療法学Ⅰ、日常生活活動学実習Ⅰ、日常生活活動学実習Ⅱ、研究方法論演習、卒業研究

専門分野:身体障害作業療法,急性期の作業療法、ハンドセラピィ

助教

本間 健太 Kenta Honma

担当科目:日常生活活動学実習Ⅰ、日常生活活動学実習Ⅱ、研究方法論演習、卒業研究

専門分野:身体障害作業療法学、回復期の作業療法

本間先生とゼミ(準備中)
bottom of page